結婚指輪を夫婦の手で作る
世界に1つしかない結婚指輪が欲しい
「世界に1つしかない結婚指輪」を実現するには、手作りするのが1番です。
特別感が強くなり、2人の絆をより一層深めることができるでしょう。
しかし、実際にどうやって結婚指輪を手作りすれば良いのかわかりません。
そこで、東京でオリジナルの手作り結婚指輪を手にする方法についてまとめます。
オーダーメイドの結婚指輪
まず紹介するのは、オーダーメイドの結婚指輪です。
東京では、結婚指輪のオーダーメイドを承っている店が数多く並んでいます。
東京都内に住んでいるのなら、おそらく1回は店の前を通っている筈です。
流れは店によりますが、大まかな流れはほとんど変わりありません。
まずは来店した上で、どんなデザインの結婚指輪にするのかを話し合います。
もし希望するデザインがあれば、担当スタッフに直接伝えて下さい。
デザインが固まれば、いよいよ指輪作りの開始です。
完成までの期間は店にもよりますが、3ヶ月~半年ほどの時間を要する所がほとんどです。
もしオーダーメイドの結婚指輪を希望するのなら、なるべく早い段階で準備するようにして下さい。
フルオーダーとセミオーダー
なおオーダーメイドには、フルオーダーとセミオーダーの2種類あります。
フルオーダーは、ゼロから結婚指輪を作り出す注文方法です。
作り出すのに時間はかかりますが、世界に1つしかない結婚指輪を確実に手にすることができるでしょう。
セミオーダーは、予め決められたデザインパーツを組み合わせて作る方法です。
店が用意しているデザインパーツは、数百~数千近くに及びます。
デザインを組み合わせて他の人と全く同じ結婚指輪が出来上がる確率は、宝くじで3回連続1億円当選するよりも低いです。
自分達で作り上げる結婚指輪
結婚指輪を夫婦の手で作るのも、手作り結婚指輪を入手する方法の1つです。
デザインから制作までを夫婦で行うので、本当の意味での「世界に1つだけの結婚指輪」ができるでしょう。
「素人には難しい」と思われるでしょうが、スタッフがしっかりサポートしてくれるので問題ありません。