手作り結婚指輪口コミ「愛着がわき思い出に残ります」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
今年の11月に挙式予定です
4. 手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性7万 女性5万
5. 結婚指輪を既製品ではなく手作りに決めたポイントを教えてください
結婚指輪のブランドにこだわりが無かった事、また予算を抑えたかった事もあります。
また、デザインも自分達の好きなように作れることや、手書きの文字や絵を指輪の裏に復刻できる事も特別感があり良かったです。
指輪もプラチナ等好きな種類が選べる点も決めてになりました。
お店の方が、指輪を作成している様子の撮影や動画をたくさん撮ってくれる事や、自由に撮影OKだった点も思い出に残って良いなぁ、と思いました。
私たちはその写真や動画を結婚式で流すムービーに使用しようと考えています。
値段の割に、思い出残ったり愛着がさらに湧くと思い手作りに決めました。
6. 手作りの結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
お互いの指輪を作り合いしたので指輪をより大切にしようと思ったり、相手の事を指輪を見る度に思い出すような気がして良かったなと思います。
私たちはシンプル王道なデザインで良かったのでより予算が抑えられたので良かったです。
また、作成した期間にダイアモンドまたは誕生石を3つ無料でプレゼントしてくれるキャンペーンもやっていたのでダイアモンドを一人で1粒ずつ付けることもできて、得した気分にもなりました。
7. 手作りの結婚指輪に決めて不安に思ったこと(良くなかった点)などありますか?
特別、作成を通して感じた事はありませんでした。
ただ、凝ったデザインや裏の復活を手書きのイラストにするなど、こだわればこだわるほど値段は上がっていくと思うので、それを踏まえて作成していく事が必要かと思います。
8. 結婚指輪を作成するにあたって、デザインはどのように決めましたか?
シンプルなプラチナのストレートデザインにしました。
互いにに仕事がらあまり指輪が目立ちすぎても良くないと思ったことや、ずっとつけていたい為、日常生活に溶け込むような指輪が良かった事もありました。
また、表面も柄や打ち止め、ツヤ消しなどもしませんでした。
表に1粒ダイヤがあり、裏にイニシャルと記念日を刻みました。
9. 手作りの結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
届いてから家族にも見せましたが、手作り見えないと言われました。
指輪も幅も自分のしっくりくる幅で作成したので似合ってると言われて嬉しかったです。
また、お互いのものを作り合ったと伝えていたので、ただ購入するよりも愛情を感じて素敵だと言ってもらえました。
10. 手作りの結婚指輪を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
シンプルな指輪で良く予算を抑えたい、または凝ったオリジナルなデザインの指輪を作りたい人達に手作りの指輪は本当におすすめです。
シンプルな指輪でも、幅や重さ等自分達の好きなように調整可能なので必ずしっくりする指輪に出会う事が出来るかと思います。
また何よりも、指輪が出来る過程が2人にとって思い出に残る事や、結婚して夫婦になりこれから2人で協力し合っていくのだとより感じる事ができて素敵だと思います。
アフターサービスも対応しているお店が多いので、磨いてもらったり、サイズが変わった場合も対応して貰えるので安心して大丈夫だと思います。